家族葬は、参列者へのおもてなしがいらないため、喪主側の精神的・身体的負担を軽減することができたり、ゆっくりと故人様との最期の時間を過ごすことができる反面、デメリットもあるため、メリット・デメリットを理解した上で行うことがおすすめです。
~家族葬を行う上で注意したいポイント~
①葬儀後の弔問客が増える可能性がある
お葬式に出席できなかった周囲の人が、葬儀後にお線香をあげに弔問にいらっしゃることがあります。家族葬の場合は、通常の葬儀に比べて弔問客が増える傾向にあるため、かえって応対に手間がかかることもあります。
②香典収入を葬儀費用に充てることができない
一般葬では、会葬者から受け取るご香典を葬儀費用に充てることができるため、見積額は高くても、実際の負担額は少なくなりますが、家族葬の場合、受け取るご香典は少ないため、香典収入はあまり期待できません。
③家族や親戚とトラブルになることがある
最近は家族葬が増えてきましたが、やはり、参列者を広くお招きする昔ながらの葬儀をイメージする方も多いため、中には、家族葬に対する理解を得られないこともあります。葬儀自体は滞りなく終わっても、葬儀が終わってから、親戚から「参列者を募るべきだった」という苦情を受けることもあるようです。その結果、家族・親戚と疎遠になってしまったケースもあるので、留意しておくとよいでしょう。
㈱サハラグループ ユウキ葬祭は、一般葬・家族葬はもちろん、一日葬・直葬・社葬まで幅広く葬儀・お葬式を承ります。 多摩市・小平市を中心に、東京都周辺地域でお葬式についてお困りの方は、弊社までお気軽にご相談ください。
家族葬の注意をしたいポイント
㈱サハラグループ ユウキ葬祭が提供する葬儀・葬式の基礎知識
-
家族葬とは
家族葬とは、故人様と親しい関係にある家族や親族を中心にお見送りする...
-
家族葬
血縁関係にある家族や親族を中心に行う葬儀スタイルは家族葬と呼ばれて...
-
法事・法要
法要とは、お亡くなりになられた方の冥福を祈り、その霊を慰めるために...
-
火葬式(直...
火葬式(直葬)とは、お通夜・葬儀・告別式を行わずに、ご遺体を安置し...
-
社葬の流れ
社葬は、通常の個人葬と異なり、会社が運営するものであるため、葬儀の...
-
葬儀・葬式...
葬儀・お葬式に参列するにあたって、参列者が気をつけておきたいことの...
-
自宅葬とは
自宅葬とは、お亡くなりになられた方のご自宅で執り行う葬儀をいいます...
-
一日葬の流れ
一日葬は、お通夜がない点を除き他の葬儀形式と変わりません。お葬式の...
-
火葬式(直葬)
火葬式(直葬)とは、お通夜や葬儀などの宗教的な儀式を行わず、お亡く...
㈱サハラグループ ユウキ葬祭(東京都小平市/多摩地区)|家族葬の注意をしたいポイント